東京近郊の散歩から、最近はでかけないけど旅行先などでみつけた風景や動物、植物たちの写真。コメントはご自由に。
2月下旬ともなると、屋外を歩いているとどこからか香ってくるジンチョウゲ(沈丁花)の香り 昨今はマスクをしている生活が当たり前になっていますが、マスク越しでも漂う
東京、丸の内を歩いているとお堀に一羽のハクチョウを確認知っている人は知っていますがよくお堀にはハクチョウが泳いでいます人間が作った足場になんのためらいもなくのぼ
丸の内のオフィス街近くを歩いているとフト目に留まった風景作業員の方が命綱だけで窓ふき、高層ビルなどはイメージ的にゴンドラのようなものに乗って作業をされるのかと思
ちびちゃんさん、コメントありがとうございます。
きれいですね。ありがとうございます
kame-naoki さんコメントありがとうございます。初日の出見物もなるべくヒトの多い場所は避けたかったのですが太陽が上がるのを待っていると周囲に人だかりができていて
明けましておめでとうございます。初日の出綺麗ですね。私も今年はお正月の初詣は控えるようにしています。一日でも早くマスクなしで安心して散策できる日が来るとい
あくともんさんコメントありがとうございます。明けない夜はありませんし、良い年になってほしいですね来年もよろしくお願いします。
いつも楽しい記事をありがとうございました大変な年でしたが希望をもって新年を迎えましょう2021年もよろしくお願い致します。
ドロスケさんコメントありがとうございます。蛇もたまに見かけてびっくりします> 自分はヘビはまた見てないですけどw 都心を流れている川ですが場所場所によって 意外
Author:ishige 散歩や旅先でみつけた風景や動物、モノなど掲載したブログです