fc2ブログ

セミ、鳴いてないような

この記事にはセミ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください

かまびすしくセミの鳴き声が響く雑木林、フト見上げた樹木に一匹のセミアブラゼミ)を発見
鳴いてないセミ01 鳴いてないセミ02
この蝉も鳴いているのかな?と思い観察していると微動だにせず鳴いている気配がありません
鳴いてないセミ03
音ない写真では全く伝わりませんが、セミはオスしか鳴かないといいますからメスだったのかな


鳴かず飛ばずなアブラゼミ

この記事にはセミ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください

散歩中、街路樹に一匹のセミを発見。体の色からアブラゼミで間違いなさそうです
鳴かず飛ばずなセミ01
ヂーヂーと人によってはやかましいと感じる鳴き声で鳴くアブラゼミですが
鳴かず飛ばずなセミ02 鳴かず飛ばずなセミ03
鳴いている気配はなく、じっとしていました。しかも逃げないのでずいぶん接近して撮影

夏の落とし物【蝉】

この記事にはセミ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください

8月となりセミの鳴き声も本格的にきこえ本番
夏の落とし物02
そんなある日、フト道端をみるとセミアブラゼミが一匹コロンと落ちていました
夏の落とし物01
死んでいるのかな?と思うと足がかすかに動いていると、助けてやろうと手を近づけると突然起き上がりジジジジ・・と飛んでいく、これもある意味風物詩



アブラゼミさん活動中

この記事にはセミ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください
アブラゼミさん活動中01
梅雨が開けたら一気に真夏日、猛暑日の続く東京都内、サクラ並木からもの声
アブラゼミさん活動中02
近寄ってみるとアブラゼミがそのかまびすしい声で鳴いていました
アブラゼミさん活動中03
つい一ヶ月前(といっても2、3週前)の梅雨の時期はセミの鳴声も聞こえず「夏はどうなるのかな?」とか思っていたのがウソのよう


鉄柱のアブラゼミ

この記事にはアブラゼミ、昆虫の写真が掲載されています。苦手な方はご了承ください

撮影したのは8月なかば、いちおう場所を示すものはありませんが高知県のとある町
鉄柱のアブラゼミ01
建物の鉄柱アブラゼミが一匹。どこにでもあるような光景ですけど西日本はどちらかと
いうとクマゼミが多いので油蝉をみると懐かしい感じ(ってそんなに感慨もないですが
鉄柱のアブラゼミ02 鉄柱のアブラゼミ03
ただ見ていて金属製の柱を樹木と思って樹液を吸いに来たのかな?とか思って
しまうと、そっちのほうに切なさを感じてしまった光景だったりします