fc2ブログ

野鳥たち朝ごはん

時間を示すものはありませんが、早朝でまだ人もいない都内の公園
野鳥たち朝ごはん01
樹木の根本にたくさん種が落ちているため、野鳥といってもハトスズメたちが集まっていました
野鳥たち朝ごはん02 野鳥たち朝ごはん03
センダンの木でしょうか?地面の色が変わるくらい積もっています。なんとものどかな光景

小さめなスズメ

木陰の草むらをゴソゴソする野鳥が一羽
小さめのスズメ01
どこでもよく見かけるスズメです。でもちょっと小さいような
小さめのスズメ02 小さめのスズメ03
ニンゲンがこの距離で撮影していてもチョコチョコと歩き回り(ぶれてしまいましたが
小さめのスズメ04
警戒心も薄いような?まだ子供なのかな?と勝手に思ってしまいました。出会いに感謝


ちょこんとチュン

場所を示すものは何もありませんが、都内の植え込みのある歩道を歩いていると前方に黒い塊
ちょこんとチュン01 ちょこんとチュン02
野鳥?近寄らずカメラで確認してみるとどこにいるスズメ、それにしてもちょこんとした姿
ちょこんとチュン03
近くに仲間、友達もいて近寄っていったのですが写真左の方、そこでも同じようなポーズ。好きなのか?もしくはまだ飛びなれていない幼い鳥とか?気を付けて生きて欲しいと思ったり

残るサクラとスズメ

今年は東京のソメイヨシノが満開宣言がでてから寒い日が続いたためか
残るサクラとスズメ01
半月経った4月入ってもまだサクラが咲いている、もしくはまだ咲いていない姿も見かけます
残るサクラとスズメ02
この日みかけたの木には頭部こそ写ってませんが野鳥スズメが枝にとまって人間同様にさくらを楽しんでいるように感じました(顔はみえないですけど

ぷっくりスズメさんたち

日陰になった白いコンクリート壁ちかくを歩いているとフチのあたりに野鳥スズメがずらり
ぷっくりスズメたち01
ちょっと距離があり、近寄ると逃げてしまうと思ったのでわかりづらくてもうしわけありません
ぷっくりスズメたち02 ぷっくりスズメたち03
寒さが厳しい季節なのでぽっちゃりぷっくりした感じのスズメさんたち、ん?こっちに気づいた?