fc2ブログ

ちょこんとチュン

場所を示すものは何もありませんが、都内の植え込みのある歩道を歩いていると前方に黒い塊
ちょこんとチュン01 ちょこんとチュン02
野鳥?近寄らずカメラで確認してみるとどこにいるスズメ、それにしてもちょこんとした姿
ちょこんとチュン03
近くに仲間、友達もいて近寄っていったのですが写真左の方、そこでも同じようなポーズ。好きなのか?もしくはまだ飛びなれていない幼い鳥とか?気を付けて生きて欲しいと思ったり

残るサクラとスズメ

今年は東京のソメイヨシノが満開宣言がでてから寒い日が続いたためか
残るサクラとスズメ01
半月経った4月入ってもまだサクラが咲いている、もしくはまだ咲いていない姿も見かけます
残るサクラとスズメ02
この日みかけたの木には頭部こそ写ってませんが野鳥スズメが枝にとまって人間同様にさくらを楽しんでいるように感じました(顔はみえないですけど

ぷっくりスズメさんたち

日陰になった白いコンクリート壁ちかくを歩いているとフチのあたりに野鳥スズメがずらり
ぷっくりスズメたち01
ちょっと距離があり、近寄ると逃げてしまうと思ったのでわかりづらくてもうしわけありません
ぷっくりスズメたち02 ぷっくりスズメたち03
寒さが厳しい季節なのでぽっちゃりぷっくりした感じのスズメさんたち、ん?こっちに気づいた?

アンテナのスズメ

屋外からやけに「チュンチュン」と声がすると思ったら窓の向こうのアンテナに野鳥が一羽
アンテナのスズメ01
チュンチュンと鳴いている時点でスズメとはわかってはいたものの屋内からカメラを構え撮影
アンテナのスズメ02 アンテナのスズメ03
雀なんてごく身近な鳥で珍しくもなく距離が遠くわかりづらく申し訳ありませんが
アンテナのスズメ04
観察していると左右をキョロキョロしたり、足を上げたりと愛らしい仕草に心が和みます
アンテナのスズメ05
たいていカメラをむけ観察していると逃げてしまうのですが、室内なので・・ん?気づいた

気になるチュン

岩の上に一羽の野鳥、とっさに見つけてシャッターを切ったので一枚目はボケボケ
何かいるチュン02
そんなボケ写真からでも模様からもわかるようにどこにでもいるスズメですね
何かいるチュン01
何かがいて気になるのか一点だけ凝視しているような姿勢。この後パッと飛んでしまい2枚だけ