fc2ブログ

一輪だけ飛び出て咲く花

植込みに咲いていたツツジ・・びらの形、大きさからサツキでしょうか
一輪だけ飛び出て咲く花03
日当たりの関係なのか一部にまとまって咲いていたので一麺がピンクのじゅうたんのよう
一輪だけ飛び出て咲く花01 一輪だけ飛び出て咲く花02
その奥に一輪だけ飛び出て咲くが見えます。おなじ種類のには間違いないのですが自然の妙なのかなんとも不思議な光景にみえました

雨とツツジたち

住宅街のマンションちかくの植え込み、4月中旬にはツツジの花が満開
雨とツツジたち05
植込みでもよく見かけるツツジだけあって何度も被写体にしてきました
雨とツツジたち01
ただこの日は雨がシトシト降る日、花びらには雨粒がついており(写真ではわかりづらいかな
雨とツツジたち02 雨とツツジたち03
ちょっと雰囲気が違う表情に見えたのでカメラを向ける手も意欲がでました
雨とツツジたち04
見慣れた草花も天候や角度で違う雰囲気を見ることができるのもまた興味深く

曲がり角ニャンコ

ツツジ咲く住宅街の路地を曲がろうとすると地面に影が二つ
街角ニャンコ01
このあたりの野良猫たちでしょうか?写真では小さすぎてわかりませんが足を延ばして
のんびりくつろいでいる模様(路地の真ん中で
街角ニャンコ02
ニンゲンが近づいてきたのを察したのかさっと身を整えてしまいましたけど驚かせたかな

羽根の欠けたアゲハチョウ

この記事にはアゲハチョウ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください

植込みに咲いたサツキ(時期的にツツジではないかな)の花に一匹のチョウチョ
羽根のかけたアゲハ01
模様からアゲハチョウかな?詳しい種類はあるとは思いますけど一見で判断できる限り
羽根のかけたアゲハ02
『花に止まるチョウチョ、というありのままの自然な光景だな』とカメラを向けていましたが
羽根のかけたアゲハ03
蝶々が向きを変えてみると羽根の一部が欠けていました。まるで写真を加工したかのようにキレイに欠損しています、これでは飛ぶのにも不便でしょうし、頑張って生きてほしいですね

梅雨間近のシャクナゲ

どんより天気のつづく梅雨間近の都内の公園、色鮮やかな花が咲いているのを確認
梅雨間近のシャクナゲ01
目が覚めるような濃いピンク色にツツジの花に似ていますが大きめの花びらの形
梅雨間近のシャクナゲ02
葉っぱの形や大きさからシャクナゲの花でしょうかね?間違っていたらゴメンナサイ