公園の
樹木に絡まるたくさんの黄色い実。花と同様、名前に似つかわしくなく
小さくかわいらしく見える
ヘクソカズラ(屁糞葛)の
果実たちです


これだけの実がついているということは花が咲いていた時期は
葉っぱが生い茂ってツルでわんさか絡まっていたのでしょうかね


以前、
クリスマスリースなどの
装飾にも使うという話を聞きましたが、
たしかにモミの木や松ぼっくりなどと合わせてると黄色い球状の実は見栄えが良いかもしれません


調べると食用(薬用)と書かれていましたが、生のものは臭いそうで
乾燥させると匂いも消えて薬効があるらしいですが...その辺は自己責任でお願いします
自然に育った姿は、赤や黄色など色の少なくなる冬の季節を彩る風景ですね