fc2ブログ

秋の不忍池

小春日和の晴れた秋の日の休日、上野公園の不忍池
秋の不忍池01
何度も訪れている場所ですがすがすがしい青空に思わずカメラを構えて撮影
秋の不忍池02
夏の頃、池一面を覆っていたハスの葉は茶色く枯れて荒涼としてこれはこれで趣(おもむき)も
秋の不忍池03 秋の不忍池04
ぐるりと回って上野動物園ちかくまでいくとスワンボートをこぐ人たちがたくさん
秋の不忍池05
見慣れている光景でもあらためて写真に収めてみるとなんだか心地よい気分に

上野駅のクリスマスツリー2022

あと一か月もするとクリスマス上野駅には毎年恒例のクリスマスツリーが11月上旬から登場
上野のクリスマスツリー01
11月末のハロウィーンが終わると街はクリスマスムードになるのはすでに毎年のごとく
上野のクリスマスツリー02 上野のクリスマスツリー03
上野動物園のお膝元よろしくパンダファミリーを全面に押し出したパンダづくしのツリー🐼🐼
上野のクリスマスツリー04
飾り付けがされて早い時期に撮影しており、この後シャンシャン返還の話題もあったので飾り付けに変化とかあったりするのかな(このあと確認はいけていませんが


ちいさな三峰神社

上野駅近くを歩いているとマンション近くに小さな祠のような神社を発見
ちいさな三峰神社01
鳥居には三峰神社と書かれています、三峰神社というと埼玉県の秩父三峯山が有名な神社
ちいさな三峰神社02
本社と比べると猫の額のような狭い敷地ですがちゃんと険しい霊山を模した岩山にお社
ちいさな三峰神社03 ちいさな三峰神社04
石像もl狛犬キツネとは違う山犬、狼が守護。都会の真ん中にこのような神社があったんですね


上野松坂屋のパンダ2021

上野松坂屋、恒例の年末バーゲンの看板上野動物園のお膝元というだけありパンダ推し
松坂屋のパンダ01
昨年(2020年)は年末にシャンシャンが返還される話があり、結局は1年以上かえされず2022年以降になりましたけど。今年は2頭の赤ちゃんパンダが注目🐼
松坂屋のパンダ02
去年のこともあるの?かあえて双子のパンダも名前もだしておらず(自分が見かけてなかっただけかも)、ショーケースもとにかくパンダづくし。入り口付近にもパンダツリーが用意されていました

こんもりモッコウバラ

上野公園を散策している前方に巨大な黄色いモノを発見、撮影したのは4月中旬
こんもりモッコウバラ01
最初建造物?と思ってしまうほどの見上げる大きさだったのですが大きく育った「モッコウバラ
こんもりモッコウバラ02
清水観音堂名花木香薔薇」の貼り紙もあり知っている人も多い有名なスポット
こんもりモッコウバラ03 こんもりモッコウバラ04
何度も訪れている上野公園なのにこれまでまったく見ていなかっただけに驚きの光景
こんもりモッコウバラ05
近寄ってみれば一輪一輪は普通の八重に咲いたモッコウバラの花びらですけどネ