fc2ブログ

秋の不忍池

小春日和の晴れた秋の日の休日、上野公園の不忍池
秋の不忍池01
何度も訪れている場所ですがすがすがしい青空に思わずカメラを構えて撮影
秋の不忍池02
夏の頃、池一面を覆っていたハスの葉は茶色く枯れて荒涼としてこれはこれで趣(おもむき)も
秋の不忍池03 秋の不忍池04
ぐるりと回って上野動物園ちかくまでいくとスワンボートをこぐ人たちがたくさん
秋の不忍池05
見慣れている光景でもあらためて写真に収めてみるとなんだか心地よい気分に

一番星みつけた

場所を示すものはありませんが夕暮れ間近の上野の不忍池周辺
一番星01 一番星02
暮れなずむ西の空に輝く星。一番星金星でしょうかね、を見つけました
一番星03
肉眼だとよくみえたのですけど写真に残すとわかりづらいですかね。雰囲気だけでも伝われば・・晩秋の夕暮れの写真くらいに思っていただければ


オナガガモかも

場所を示すものはありませんがサクラ見物に訪れた上野不忍池、ふと池を眺めていると
オナガガモかも01
一羽のカモがすいすいと泳いできます。ぷっくりとした顔つきの愛らしい顔『なんてカモかな』
オナガガモかも02 オナガガモかも03
と思っている、横に向きを変えると体の模様と長い尾っぽがはっきりとみえました
オナガガモかも04
冬場、日本にやってくる渡り鳥オナガガモのオスかも?(間違っていたらスミマセン)そろそろあたたかくなってきたので北方に帰ってしまうのかな

曇天の不忍池の桜

日にちを示すものは何もないのですが2019年3月31日、の名所のひとつ上野公園、不忍池
不忍池のサクラ01 不忍池のサクラ03
この日、午前中は台東区付近は厚い雲に覆われていて曇り空、それでも園内のサクラ、ソメイヨシノは満開のため多くの花見客であふれていました
不忍池のサクラ02
ホントはもっと近くまで寄って撮影したかったのですけどあまりの人の量に断念
不忍池のサクラ04 不忍池のサクラ05
空も曇っていたので薄紅色のさくらの花もどんより暗くなってしまいお見苦しい限り
不忍池のサクラ06
ただ自分が一回りして立ち去ったあと、雲は取れて青空が見えて気温も上がって絶好のお花見日和となりました。自分は出動が早すぎました・・・前日の目黒川の同様これもまた思い出ですな



不忍池のペリカン

何度も行っている上野動物園でいつも『不思議だな~?』と思うペリカンの飼育エリア
不忍池のペリカン01
西園と東園をつなぐ「いそっぷ橋」から不忍池をみると島のまんなかにペリカンが2羽
不忍池のペリカン03
あたりは蓮(はす)の葉っぱが生い茂り、いかにも日本の池といった場所
不忍池のペリカン02
不忍池に飛来している野鳥かと思うほど溶け込んでいるようにも見えなくありません
逃げていかないのかな?とか思うも、ちかくにカラスまでいたりするのでますます