

ゴミ集積所かと思ってしまいましたが、旗には「延命地蔵尊」と書かれており祠(罰当たり



中にはお地蔵様が奉られており、すぐとなりには縁起をしめす石碑も建てられていました


「隅田川地蔵尊」と書かれており、文字は読みづらかったので後日調べてみると「駅の開業
以降に事故で亡くなった人々を供養するため」建立された地蔵尊のことが書かれています


ただ中央の地蔵は子供を抱いた「子育て地蔵」と思われます。幟旗と石碑と実際の地蔵がバラバラの
ようにも感じましたが、全てを含むのか?長い年月の間にいろいろあって、今の状態なのかな
