


2008年に日越(ベトナム)35年を記念し始まり、いまでは毎年この時期に行われる恒例イベント


ステージではベトナムの民族衣装につつんだ女性たちの華麗な踊りが披露されていました



土曜日の開催時間早い時間に訪れてみましたがすでに多くの見物客、来場客が集まっていました


とくにランチ時間が近いせいもあり会場内に立ち並ぶベトナム料理屋さんの屋台には多くの行列


なんどか足を運んでいますが屋台の様相もずいぶん派手になってきています。考えてみると
ここ何年かで「フォー」や「ガパオ」などベトナム料理もかなり馴染みあるものになっていますし


会場を歩いてもベトナムに興味ある人やこれから旅行に行こうとしている人、
すでに旅行や仕事で行ってきて懐かしんでいる会話をしている人たちもいました



またベトナム出身、留学生などもスタッフになっていたようでベトナム語が聞こえたり、
ベトナムの代表的な民族衣装アオザイを着ている人など会場にはこんな貼り紙もみかけました。
下はベトナム語でしょうかね、どっちの人が書いたかな?ちゃんと守ってくださいね



左上はテレビ番組でも紹介されたりした「水上人形劇」。自分が訪れた時にはすでに終了


今回はベトナムの版画や絵画なを芸術作品、伝統工芸品を展示しているテントも見学。

版画なので同じ絵柄をして色を変えて作品が数枚。モチーフはネコかな?トラかな?




個性的な工芸品も展示・・これは自分が見ることができなかった人形劇の人形達だったのかも


梅雨の合間で夏のような気温というのもベトナムを思わせる雰囲気なので料理やスイーツ、
アルコールも進んで賑やかで活気あふれるベトナム・フェスティバルでした

ベトナム・フェスティバル2015
http://www.vietnamfes.net/