fc2ブログ

日比谷通り封鎖中

東京マラソン開催していた日、都内各所では大規模な交通規制が行われていましたが
日比谷通り封鎖中01
日比谷公園のすぐ横を走る日比谷通りも封鎖され自動車の往来がまったくありませんでした
日比谷通り封鎖中02 日比谷通り封鎖中03
仕事やレジャーで車を利用する人には不満はあるでしょうけど、普段なら多くの交通量がある道路がこういう風景になるというのも貴重な瞬間だったのかな、とか思ったり

東京マラソン2023

東京の町を駆け抜ける東京マラソン、2023年は3月5日の日曜日に実施されました
東京マラソン04 東京マラソン05
当日はどんより曇り空、前日の暖かさはなく肌寒い日より、観覧するにはちょっと寒いくらい
東京マラソン01
自分が訪れたのは中央通りを銀座付近から日本橋をぬけ神田方面へと歩いてみました
東京マラソン06 東京マラソン07
とくにトップ集団の方々がまだ走っている時だったため選手がやってくると歓声が上がることも
東京マラソン02
ただとにかく早くてシャッターを押すタイミングには走り抜けてしまうこともあるほど
東京マラソン08 東京マラソン09
ちなみにこちらの赤い服の走者はタレントの猫ひろしさんかな。すこし時間をあけて日本橋付近
東京マラソン03
一般のランナーの人の姿、個性的なコスプレをしている人や疲れてほとんど歩いている人など(新宿から走ってきたんですし)様々でした。みなさんお疲れ様でした

東京マラソン
https://www.marathon.tokyo/


雨の中の東京マラソン2019

2019年3月3日に行われた、東京マラソン2019。東京都内を駆け抜ける恒例の行事
2019東京マラソン04 2019東京マラソン05
ただ、今年はあいにくの、おまけに3月とは思えないほどの寒さ
2019東京マラソン01
自分は銀座付近で見物をしたのですが、カメラを構えているだけでも手がかじかむほど
2019東京マラソン06 2019東京マラソン7
そんなか懸命に走っているランナーのみなさんには見ず知らずの人でも応援したくなります
2019東京マラソン02
また走っている人や応援している人以外でも、に打たれながら路上でイベントを支援しているスタッフの方々には心底感心してしまいます
2019東京マラソン08 2019東京マラソン09
写真の方は走っているためぶれたりぼやけたりしてますが、雰囲気だけでも伝われば
2019東京マラソン03
例年ならばユーモラスな恰好をしている走者の人を見かけるのですが今年はさすがにこの天気のせいかあまり見かけませんでした(いないこともなかったんですけどね。みなさまお疲れ様でした



東京マラソン2017

2017年2月26日に行われた東京マラソン東京の町を多くのランナーが走る恒例の大会
東京マラソン01
日時を示すものはありませんが、ちゃんと2017年の大会の模様です
とりあえず銀座界隈に行ってみると大量の市民ランナーの人たちが走っていました
東京マラソン04 東京マラソン05
毎回のことですが、仮装した人などもいてマラソンを楽しんでいる感が伝わってきます
東京マラソン02
普段はおおくの車が行きかう銀座の通りが走者で埋め尽くされている風景はそれだけで
びっくりです。上はわかりづらいのですが、数寄屋橋交差点、奥の方にランナーがいます
東京マラソン06 東京マラソン07
ちなみに撮影したのはすでにトップランナーの人たちはとっくにゴールしている時間
今年はゴールが東京駅になったということで丸の内周辺は警備と観客でものすごい人
東京マラソン03
とくに写真には写していないのですが、地下鉄の地下道は地上よりもみんなどこへ
出てよいのか右往左往、走っていた参加者よりも疲れ切っている人を多数拝見
東京マラソン09 東京マラソン08
一応、都内に住んでいるので、なんだかんだで毎年わずかばかりでも見ていますが
自分の目線からもいいなって思うことと、改善すべきだなぁって思う光景が散見

トップページ | 東京マラソン2017
http://www.marathon.tokyo/

浅草界隈の東京マラソン2016

2016年2月28日(日)に行われた国内最大級の「東京マラソン」。今年で10回目の大会
浅草界隈の東京マラソン05 浅草界隈の東京マラソン06
以前はいろいろと都内各地を見て回っていましたけど、今年は近場ということで浅草付近で見物
世界的に人気のある日本を代表する観光スポットだけあって、雷門や東京スカイツリーも一緒
浅草界隈の東京マラソン01
すでに先頭ランナーたちはゴールした時間でしたけどまだまだコースは市民ランナーでいっぱい
浅草界隈の東京マラソン12 浅草界隈の東京マラソン08
このマラソンの特徴ともいうべきは市民ランナーの個性的なコスプレ
浅草界隈の東京マラソン04
でも皆さん走っているのでなかなかシャッターチャンスを狙えず逃していました
浅草界隈の東京マラソン09 浅草界隈の東京マラソン10
沿道にも多くの見物客、応援をしている人が集まっていて中には走っている人にわかりやすい
ようにということなのでしょうか?着ぐるみを着ている人もいました(左上、カニの被り物
浅草界隈の東京マラソン03
走っている人だけ撮影していると2016年という証拠がないので(ってこともないとは思いますけど
スタッフの人のジャンパーがちゃんと2016年と書かれていましたので走者と一緒に撮影
浅草界隈の東京マラソン11 浅草界隈の東京マラソン07
また給水所近くでも見物をしたのですけど、水のほかにトマトかな?配給してました
栄養補給もあるのでしょうけど、スポンサー、提供とかいろいろあるのでしょうかね
浅草界隈の東京マラソン02
昨今きな臭い話が聞かれていますけど、大きなトラブル、混乱もなかったようで走っている方、
応援している方、ボランティアの人たち関係された方々ご苦労様でした

東京マラソン2016
http://www.marathon.tokyo/