ゴールデンウィークを利用して訪れた
東北地方、初日の宿泊先は秋田県秋田市内。
駅近くのホテルに予約をいれていたのですが、どうも駅を降りてから人の流れが
千秋公園に向かっていることに気になりました。
ホテルのチェックインを済まし、窓から外をみると
ちょうど秋田
千秋公園の
桜が咲いているではありませんか。
日暮れまぢかの薄暗い時間でしたが、思わず足を運んでみました

。

実際に公園に行くと大変キレイだったんですが
空も曇り空であったため、写真が暗くてすみません

。

高台から公園一角を眺めると屋台や見物客がたくさん。

この写真だとわかりづらいんですが、奥まった場所など歩くのにも苦労するくらい。
なかには芝生でシートを弾いて夜
桜にはちょっと早いけどお
花見をしている人もいました


ただ、4月下旬とはいえこの日は風が冷たく、
関東地方から来た自分は寒く感じていたのですが、
地元の方は普通なのかな?あまり厚着をしているようにはみえませんでした


東京などからくらべると数週間開花、見ごろの遅い
東北、北海道の
サクラなので
みなさん多少寒くても気合で吹き飛ばしちゃうんでしょうか


なお、
千秋公園の広場には「伝えよう心」と大きく書かれたホワイトボードが設置されており、
太平洋側とはいえ同じ
東北地方を襲った東日本大震災、大津波での被害からの復興に向けて、
たくさんの応援メッセージが書き込まれていました。

ちょうど地元のテレビ局の人でしょうか?カメラをもって取材をされている人々も見かけました

。
千秋公園活性化協議会ホームページ
http://www.senshuu-kouen.com/秋田県観光総合ガイド あきたファンドッとコム
http://www.akitafan.com/