北海道、
稚内公園の敷地内?すぐ隣に鎮座する
北門神社。市内または公園側からも入れます


北口にという過酷な環境のためか風雪にたえるしっかりとした金属製の大鳥居


参道の両脇にかまえる石造りの
狛犬たちは苔生して時の流れを感じさせてくれます


石段を登り切りるときれいで立派な社殿が目に入ってきます、こちらにも金属の鳥居

ほかにこれといって特に珍しいものはないようですが、そもそも
稚内という最北地に神社があるというだけでも珍しい事


縁起は明治時代と寺社仏閣としてそれほど古いわけではありません。そもそも当時の日本の政治の中枢にいた本州の人々が
北海道を”
開拓”した時期を考えればかなり古いころに建てられたと思わます。それらを考え見るといろいろと