fc2ブログ

柱のある空間

丸の内のとあるビル、特徴的な柱が立ち並ぶ玄関部分。休日で人気(ひとけ)がまるで感じず撮影
柱のある空間01
建築用語ではポルチコ(ポーチコ)というのでしょうか、間違っていたらゴメンナサイ
柱のある空間02 柱のある空間03
こういう柱列に遠近感のある誰もいない空間というのはなんだか不思議な感じがしちゃいます


弁財天堂とバリケンたち

沖縄県那覇市の首里城公園首里城を見物したあと
ゆいレールの首里城駅に向かおうとした途中でみかけた円鑑池に建つ弁財天堂
弁財天堂10
沖縄建築の建物なので弁才天堂というよりは普通に沖縄の旧家といった感じ・・
弁財天堂06 弁財天堂01
もっとよく見ようと円鑑池の歩道を歩いていくと・・・なんだこのたちの群れ???
弁財天堂08
羽根、大きさ、とくに特徴的な顔からして以前千葉県の手賀沼付近で見かけたバリケンという
弁財天堂07
はじめてみたらもっと驚いたかもしれませんが、
どこかで飼育されているわけでもないのでしょうけど、少なくともこの量にはビックリです
弁財天堂05 弁財天堂02
オマケにあまり人間を意識していないのか?自分が群れの中で撮影していても逃げる素振りを見せません
弁財天堂09
せっかくなので弁財天堂と一緒に撮影
弁財天堂04 弁財天堂03
数多くの観光客が訪れている観光名所の首里城のすぐ近くでありながら
のんびりとバリケンたちが過ごしている空間がなんだかほほえましく思えました

首里城公園管理センター
http://www.oki-park.jp

路上のバケツ

富岡八幡宮例大祭中の
永代通りの道のど真ん中で見つけたバケツ
撮影当日はお祭りということもあり、
永代通りは封鎖、が通らない
大通りってフシギな空間です


kiba_002m.jpg

kiba_001m.jpg
kiba_003m.jpg

よければ押してください↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 路上観察へ