fc2ブログ

関東鉄道の竜ヶ崎駅

2020年3月14日に改名した常磐線の龍ケ崎市駅から伸びる関東鉄道竜ヶ崎
関鉄の龍ケ崎駅01
その終点でもある「竜ヶ崎駅」、以前からある駅ですが後発でしかも改名した龍ヶ崎市駅に話題をとられた感じと思うのはうがった見方でしょうか
関鉄の龍ケ崎駅03
駅の運賃表にもちゃんとJRは「龍ケ崎市」駅と記載、それにしてもここの駅は「竜ヶ崎駅」。JRは「龍ケ崎市駅」、「竜ケ崎」とも「龍ヶ崎」とも表記できるので活字で書くと紛らわしい限り
関鉄の龍ケ崎駅02
駅前には駅周辺のさんぽマップなども掲示されており、観光にも力をいれているんですけどねぇ・・いかんせんのどかなローカル駅

関東鉄道
https://kantetsu.co.jp/

青空と冬田

茨城県龍ヶ崎市関東鉄道龍ヶ崎線龍ヶ崎駅とJR常磐線佐貫駅との間を結ぶ県道沿いで見かけた風景
冬田01
青く晴れ渡った冬空に薄い雲がたなびき、その下にほぼ直線に伸びる車道と歩道、
それに沿うように建つ電柱、辺りは刈り取られた稲が残る冬の田んぼ
冬田02 冬田03
実際、幹線道路なので意外と交通量はあるのですが、自動車が通っていないときを狙って撮影
冬田04
広々としたこういう景色は都会で建物ばかりに囲まれた場所で生活するには人にとっては
珍しいのかもしれませんが、郊外にいけばごくありふれた珍しくもない光景なので
どう感じるかはその人次第といったところでしょうかね

とりあえず夜はどんな感じになるのかな・・とぼんやり想像