山口県岩国市を走る
錦川鉄道錦川清流線(にしきがわせいりゅうせん)の
終着駅・
錦町駅


木でできたロッジのような建物、内部にある待合室も趣があります(写真はありませんが


岩国駅からおよそ一時間、山あいを流れる清流錦川に沿うように走る鉄道、その終点である
錦町駅(にしきちょうえき)、ここから先は鉄道線路はありません


でもここから6キロ離れた雙津峡(そうづきょう)まで「とことこトレイン」という観光
トロッコ遊覧車が走っているそうです。ただ自分が訪れた時間はまだ走っておらず代わりに駅構内から清流線の車両が停車


清流のブルー「せせらぎ号」、サクラのピンク「ひだまり号」、森林のグリーン「こもれび号」、おや?
錦川鉄道の車両4台あるのですが、もう一台黄色の「きらめき号」は見かけませんでした


駅舎をでて周囲を散策すると清流錦川と中国山地の山々が見えるのですが


前日の大雨で川の流れも激しく水も自然な形のよどみ具合おまけにパラパラと小雨


旅の空模様ばかりはどうしようもありませんけど、晴れて天気が良ければ山紫水明の景色が広がっていたのでしょう。それでもこれはこれで素敵な風景でした
錦川鉄道株式会社
http://nishikigawa.com/