fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「渋谷区 」カテゴリ記事一覧


アカンサスのつぼみ

4月下旬の公園の花壇、大きめの緑の葉の中に円筒形で垂直に伸びたモノを発見
アカンサスのつぼみ01
葉っぱが重なり合ったような姿、キャベツなどの葉物野菜のようにも感じます
アカンサスのつぼみ02 アカンサスのつぼみ03
確認してみるとアカンサスつぼみだそうで、たしかにこのツボミから花が咲くと特徴的な花の付き方をするアカンサスが咲きそうな感じです。こんな姿もまた

陽光にぬくもり

晴れて日の光が差し込んだ都内の公園(風景みればどこかはわかる人も多いかな
陽光にぬくもり01
時期を示すものはありませんが冬らしい緑の葉っぱはない荒涼とした景色
陽光にぬくもり02 陽光にぬくもり03
しかも偶然だれもおらず、まるで世界にニンゲンがいなくなってしまったかのような不思議な光景
陽光にぬくもり04
撮影した日は太陽の光にもぬくもりが感じられ、落ち葉を踏みしめるのもなんだか楽しく

冬枯れの木々とツグミ

寒さがまだ厳しい冬真っ只中、葉っぱがほとんどない冬枯れ木々
冬枯れの木々とツグミ02
夏場であったら鬱蒼とした森のようになっている公園の樹木たち
冬枯れの木々とツグミ01
おおよそ生命の営みを感じさせないような荒涼とした風景の中をうごく生き物一匹
冬枯れの木々とツグミ03 冬枯れの木々とツグミ04
遠くから眺めていたので当初、野鳥らしいことくらいしかわかりませんでしたが
冬枯れの木々とツグミ05
冬鳥のツグミでしょうかね。まるで地面から木を眺めているような気がしたり

ウサギみたいの

路上を歩いていると視線のようなものを感じ、あたりを見回すと建物の中にウサギみたいの2体
ウサギみたいの02
一般の民家というわけでなく学校、大学(?)らしき施設に置かれていたオブジェだったので撮影
ウサギみたいの01
知っている人は知っているのでしょうけど、ウサギ年に見つけたのも何かの縁


ぷっくりスズメさんたち

日陰になった白いコンクリート壁ちかくを歩いているとフチのあたりに野鳥スズメがずらり
ぷっくりスズメたち01
ちょっと距離があり、近寄ると逃げてしまうと思ったのでわかりづらくてもうしわけありません
ぷっくりスズメたち02 ぷっくりスズメたち03
寒さが厳しい季節なのでぽっちゃりぷっくりした感じのスズメさんたち、ん?こっちに気づいた?