fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「墨田区 」カテゴリ記事一覧


タイサンボクのツボミ

目線高さあたりまで枝を伸ばした樹木、葉っぱの間にコロンと白い塊を目撃
タイサンボクのツボミ01 タイサンボクのツボミ02
タイサンボク(泰山木)のツボミでしょうかね、間違っていたらゴメンナサイ
タイサンボクのツボミ03
初夏の時期におおきな白い花びらを咲かせる花木、まるで電球のような様はインパクト大

くるくるカザグルマ

庭園の花壇に植えられていた「カザグルマ」という植物
ぐるぐるカザグルマ01
アサガオのように支柱に支えられてニョキニョキと伸びて
ぐるぐるカザグルマ02
先端に名前の通りくるくる風車(かざぐるま)のような奇妙な花みたいなモノがついています
ぐるぐるカザグルマ03
はて?ここから花びらを咲いていくのか?とネットで調べてみると「クレマチス」の名前があがってきます。どうやら若葉のかたまりのようでツボミではない模様

淡く色づくアジサイ

今年は5月終盤から早くも梅雨に入ったかのような連日雨の模様の東京
淡く色づくアジサイ01
そんな雨の季節らしく街角や公園、庭園にアジサイの花(装飾花)が咲いている光景を見かけます
淡く色づくアジサイ03 淡く色づくアジサイ02
この日見かけたのはまだ色が淡く色づいていてこれはこれで趣(おもむき)があったり


曇天のドウダンツツジ

薄曇りでさえない天気に見かけた植え込みのドウダンツツジ
曇天のドウダンツツジ01
釣鐘状の花びらをたくさんつけています、それにしてもこの日見かけたのは何輪くらいかな
曇天のドウダンツツジ03 曇天のドウダンツツジ02
太陽光がすくないせいかむしろぼんやりとした感じがまた違う雰囲気
曇天のドウダンツツジ04
雨粒、白いので雪が降っているようにも見えなくもないかな?とか思ったりします


ツボミのノウゼンカズラ

東京スカイツリー周辺を散策中にみかけた生け垣
ノウゼンカズラのツボミ01
よくみると小さなラッパ状の花のつぼみのようなものがいくつかついてます
ノウゼンカズラのツボミ02
形からノウゼンカズラでしょうか?間違っていたらスミマセン、夏になると花が咲くかな


※ご指摘いただきノウゼンカズラ科のツリガネカズラだそうです。