fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「福島県 」カテゴリ記事一覧


カモと紅葉

水路を泳ぐ野鳥カモと赤く色づいた紅葉したサクラの葉っぱ(かな?)
カモと紅葉01
距離があるのでどちらかにピントを合わせると片方がぼけてしまった写真
カモと紅葉02
カモにとってはなんてことはない行動なんでしょうけど、眺めているニンゲンからしてみると一緒に撮影してみたい。って欲がでちゃんですよね


しげみの紅葉

秋の時期、山野を散策しているとそこかしこに赤や黄色に色づいた木々を見かけます
茂みの紅葉03
こちら中央の赤いのはハゼノキでしょうか?そのまわりにまだ紅葉しない葉っぱたち
茂みの紅葉02 茂みの紅葉01
対照色でもある赤と緑のコントラストがとてもキレイで自然が作り上げる絵画のようにもみえてきます。ちょっとした茂み撮影しただけなのになんだか得した気分です

色づく山々

福島県会津地方、昨年も同じ場所を訪れて撮影しましたが今年も再び
赤く色づく山々01
山々紅葉が美しかったのでまた同じ時期に足を運んでみました
色づく山々05 色づく山々06
狙いどおりというかもう少し遅くてもよかったのかもしれませんが山々が色づきはじめ
赤く色づく山々02
とくに橋の上からの景色は雄大な自然を堪能できる場所
色づく山々07 色づく山々08
眼下を流れる河川にも落ち葉が流れていてなんとも風情があります
赤く色づく山々03
山の木々それぞれが赤や黄色、緑色のままというのも趣があります
色づく山々09 色づく山々10
たいていの人は車で素通りしてますが、実は近くを走るローカル線の駅から徒歩10分程度
赤く色づく山々04
それでいてこれだけの風景がみることができるのは案外お得かな


秋に咲くタンポポと蝶々

この記事にはチョウチョ、虫の写真が掲載されています。苦手な方ご了承ください

場所の時期も示すものはありませんが、いちおう11月上旬の郊外の野原で撮影
タンポポと蝶々01 タンポポと蝶々02
キレイに咲いたタンポポに小さな薄紫色の羽をした蝶々が一匹とまっていました
タンポポと蝶々03
羽をひらひらとさせて日光浴かな?でも考えてみるとタンポポって秋でも咲く植物?調べてみるとセイヨウタンポポ西洋タンポポ)という種類のタンポポは年中開花するのでその種だったのかな?


塔のへつり周辺の紅葉

場所をしめすものはありませんが福島県下郷町の景勝地・塔のへつり周辺
塔のへつり周辺の紅葉01
撮影したのは11月上旬、イロハモミジでしょうか?色づき始めていました
塔のへつり周辺の紅葉02
とくに駅と塔のへつりに行く途中の道でみかたモミジの木はバックに太陽
塔のへつり周辺の紅葉05 塔のへつり周辺の紅葉04
写真にしてしまうとちょっとわかりづらくなってしまいましたが逆光で神々しいほど
塔のへつり周辺の紅葉03
真っ赤というわけではなく黄色の多い葉っぱというのも風情があります
塔のへつり周辺の紅葉06 塔のへつり周辺の紅葉07
あたりの木々と一緒に撮影すると自然のなかで紅葉が映えている感じです