fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「葛飾区 」カテゴリ記事一覧


キラキラミナモ

東京東部を流れる中川沿い、冬の寒さが緩んだ雲一つない晴天の日に歩いていると
キラキラミナモ01
遠くの水面がキラキラと光っています、風が強かったせいか波がたって日の光を
キラキラミナモ02
よく反射しただけでしょうけどミナモが輝いている光景はなんだか神々しくも見えました

いつぞやの都心の残雪

都内は雪が数センチ降るとホトホト交通機関がマヒし帰宅困難や転倒事故が相次ぎます
いつぞやの都心の積雪01
この時もブロック塀の上に(東京にしては)こんもり乗るくらいの積雪が降っていててんやわんやだったっけ
いつぞやの都心の積雪02
またこんな積もり方をしたりと、普段みられないような光景がみることは少し楽しいんですけどね



薄紫色のヤブランの実

2月3日は節分節なので、節分らしいまきの風景や鬼の面などを掲載したかったのですが
ヤブランの実01
今年はあいにく見かけることもなく、せめて(マメ)っぽく丸っこいものを・・・
ヤブランの実02
ということで見かけた花壇でみかけた薄紫色のヤブランの実、かなり苦しいけどご愛敬で

堀切のほりきりん公園

東京、葛飾区堀切(ほりきり)の住宅地を歩いているとフトちいさな公園
ほりきりん公園01
名前はひらがなで「ほりきりん公園」。単に「堀切」に「ん」の字が付いただけなのに
ほりきりん公園02
なんともインパクトのある公園、実際園内の滑り台には(堀切地域の)マスコットの「ほりきりん」というキリンのキャラクターが描かれていました


両さんと正月飾り2022

毎年恒例の常磐線亀有駅、駅前に設置された「こち亀」の主人公、両さん像と正月飾り
両さんと正月飾り01
例年ちかくでしめ飾りを売る屋台がたつ時だけ見ることができる貴重な(?)風景
両さんと正月飾り03 両さんと正月飾り02
2022年らしい箇所は何もなさそうですがこれはこれで変わらぬ、ってこともよいのかも。今年も当ブログに足繁く訪問してくれた方、偶然訪れた方、本当にありがとうございました。よいお年を