fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「千代田区 」カテゴリ記事一覧


ちょこんとチュン

場所を示すものは何もありませんが、都内の植え込みのある歩道を歩いていると前方に黒い塊
ちょこんとチュン01 ちょこんとチュン02
野鳥?近寄らずカメラで確認してみるとどこにいるスズメ、それにしてもちょこんとした姿
ちょこんとチュン03
近くに仲間、友達もいて近寄っていったのですが写真左の方、そこでも同じようなポーズ。好きなのか?もしくはまだ飛びなれていない幼い鳥とか?気を付けて生きて欲しいと思ったり

柱のある空間

丸の内のとあるビル、特徴的な柱が立ち並ぶ玄関部分。休日で人気(ひとけ)がまるで感じず撮影
柱のある空間01
建築用語ではポルチコ(ポーチコ)というのでしょうか、間違っていたらゴメンナサイ
柱のある空間02 柱のある空間03
こういう柱列に遠近感のある誰もいない空間というのはなんだか不思議な感じがしちゃいます


日比谷通り封鎖中

東京マラソン開催していた日、都内各所では大規模な交通規制が行われていましたが
日比谷通り封鎖中01
日比谷公園のすぐ横を走る日比谷通りも封鎖され自動車の往来がまったくありませんでした
日比谷通り封鎖中02 日比谷通り封鎖中03
仕事やレジャーで車を利用する人には不満はあるでしょうけど、普段なら多くの交通量がある道路がこういう風景になるというのも貴重な瞬間だったのかな、とか思ったり

クチバシ長めカモ

公園の池を眺めていると一羽のカモらしき野鳥がスイスイと泳いできました
クチバシながめカモ01
前方向から見ているせいかクチバシがかなり長めに感じます
クチバシながめカモ02
そんなクチバシの大きさ、羽根・体の模様からハシビロガモでしょうか?
クチバシながめカモ03
参考にした資料サイトでは頭部が緑色をしていたのですが自分の見かけた子は黒っぽく
クチバシながめカモ04 クチバシながめカモ05
と、撮影しているとスーッと前を横切っていきました。奥の方にも別のカモいました、仲間かな

神田の松尾神社

神田駅から小川町駅方面に歩いている途中、ちょっと路地に入ったところに鎮座した松尾神社
神田の松尾神社01 神田の松尾神社02
ちょうど住宅、ビルの間、丁字路の正面に鎮座しているようにみえてちょっと不思議な感じ
神田の松尾神社03
創建年代は不詳ですが、明治時代の「神田神社明細」には記載があり「松尾稲荷」と呼ばれていたとのこと。街歩きでこういう地域の小さな神社を見つけるのは面白い限り