fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「目黒区 」カテゴリ記事一覧


リスのいるベンチ

公共施設のベンチにちょこんとリス
リスいるベンチ01
さすがにホンモノ?とは見間違いはしませんがよくできた工芸品
リスいるベンチ02 リスいるベンチ03
仕切り用の目印なのか長いベンチにほぼ同じ間隔でおかれています
リスいるベンチ04
大抵こういうものって悪戯されて壊されてしまうものですが役だっているのかちゃんとしてます


アヤメの仲間イチハツ

公園の花壇でみかけたアヤメのような草花、撮影したのは4月下旬
イチハツ01 イチハツ02
調べてみると「イチハツ」(一初)という聞きなれない植物の名前がでてきました
イチハツ03
季節の変わり目にみかけることができるアヤメの仲間だそうで中央の特徴的なトサカのような、内側外側に3枚の花びら、なかなか凝った作りの花です


生け垣の緑色の花

4月下旬の公園の生け垣、太陽の光にすかされて緑色花びらをした小さな花を発見
生け垣の緑の花03
常緑樹の花なので豪華絢爛ではありませんが長く伸びためしべやおしべが特徴的
生け垣の緑の花02 生け垣の緑の花01
観賞用に植えられた草花ではないので名札なかったですが見る人が見れば種類わかるのかな


まちかどハナミズキ

春から初夏にむけて街路樹として目を引くハナミズキの木
まちかどハナミズキ02
街角、道端の樹木なのでたいていすっきりまとまった感じですが、この日みかけた木
まちかどハナミズキ01
ずいぶん枝ぶりがよく四方に伸ばして青空にとてものびのびと元気よさそう

吹雪のようにユキヤナギ

春の時期、植え込みなどでみかける小さな白い花をたくさん咲かせたユキヤナギ
ユキヤナギ01
写真ではわかりづらいのですがこの日は風が強く細い雪柳の枝が揺れていて
ユキヤナギ02 ユキヤナギ03
まるで吹雪いているかのようにみえたのですが、画像からでは伝わりづらいですね
ユキヤナギ04
とにかく季節の草花に触れ合うのはそれだけで気持ちが安らぎます