fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「荒川区 」カテゴリ記事一覧


公園のハクチョウ

明確な場所を占めず物はありません都心の公園の池
公園のハクチョウ01
水面をゆったりおよぐハクチョウが一羽、静かな池にこの大きさの野鳥をみるとちょっとビックリ
公園のハクチョウ02 公園のハクチョウ03
何度か訪れた公園なのですが白鳥をみるのは初めて(時期天候にもよるのかな
公園のハクチョウ04
休日ということもあり家族連れなどが多くすこしにぎやかだったのですが
公園のハクチョウ05
そんなのは慣れっこなのか?撮影している自分のほうに近寄ってくる姿も。結構近いって


都心のアオツヅラフジ

場所を特定するものはありませんが都心の駅近くのフェンス
都心のアオツヅラ01
ツル上の植物にたくさんのブドウのような実がついているのを発見
都心のアオツヅラ02  都心のアオツヅラ03
色づいて緑色から青、濃い青色になっており、ノブドウ(野葡萄)のようにも見えます
都心のアオツヅラ04
調べてみるとアオツヅラフジ(青葛藤)という植物。季節が進むともっとしっかり色づくようで知っている人にとっては当たり前だとは思いますが今まで気づかなかった自分にはちょっとビックリ

壁にピッタリ観音様

荒川区南千住、車は通ることもできないような細い路地を歩いていると壁に祠のようなもの
壁にピッタリ観音様03 壁にピッタリ観音様02
すぐ隣の寺院と道を隔てるコンクリート塀にピッタリ、ペッタリとした場所に石仏
壁にピッタリ観音様04
お地蔵さん(地蔵菩薩)ではないし観音様?と思いましたが調べてみると庚申塚
壁にピッタリ観音様01
もっと詳しく調べればどのような石像なのかわかるのでしょうけど、これくらいでいいかな。花などが飾られいまでも地元の人に大事にされているようです

雨降る地面の黄色い花たち

公園の花壇とも空き地ともとれるような場所に育つ下草たち
雨降る地面の黄色い花01
雨降る日に何気なく見てみると黄色い花がいくつか咲いているのを確認
雨降る地面の黄色い花02 雨降る地面の黄色い花03
カタバミらしきものやシロツメクサのような形をした花びらをしたものもあります
雨降る地面の黄色い花04
コメツブツユクサクスダマツユクサ?もしくは別の種類の植物?いわゆる雑草といわれるたぐいtの草花もよく見て調べてみると奥が深ったり

堤防にアオサギ一羽

荒川付近を散策中、護岸堤防にたくさんのユリカモメたちをみたあと別の堤防をみると
堤防にアオサギ一羽01 堤防にアオサギ一羽02
大きめの野鳥、模様からアオサギですね。一羽ただずんでいました。休んでいるのか?
堤防にアオサギ一羽03
あの高さから川底のサカナを狙っているのか?とりあえず立ち姿がりりしく感じたり