fc2ブログ

上信電鉄下仁田駅の周辺

群馬県の高崎から東に延びる上信電鉄の終着駅、下仁田駅(しもにたえき)、下仁田
名前は下仁田ネギなどで聞いたことのあるのですが、訪れたのは今回が初めて
下仁田駅周辺01
上信電鉄は途中に世界遺産にも登録された富岡製糸場への最寄り駅上州富岡駅があり
その辺りまでは高崎から多くの観光客が乗っていましたが終点ともなると下車する人は数人
下仁田駅周辺04 下仁田駅周辺05
駅の看板も先はありません。冒頭に紹介したレトロな駅舎をでると・・古い町並みが広がって
これといった珍しいものはなさそうかな?と思いましたが、少しあるくと風光明媚な場所に
下仁田駅周辺02
山の向うはもう信州長野、訪れたのは4月初旬でしたけど山々には花も咲いている様子も、
新緑もなさそうで、春らしさも感じられない風景かな。もう少し立てば季節によって表情がありそ
下仁田駅周辺03
下仁田の観光地、不通渓谷や荒船風穴は駅から離れているので駅から観光する人は少ない
と思いきやお昼頃だったので、駅周辺の飲食店には少し行列ができてました。どうやら名物の
下仁田カツ丼目当てだったようで、お店の前で撮影している人もいたりして

下仁田町ホームページ : 観光・イベント
http://www.town.shimonita.lg.jp/m04/

関連記事

コメント

No title
下仁田といえばネギしか思いつきませんが、下仁田カツ丼というものがあるのですね。名物になっているとは全く知りませんでした。特色はネギでしょうか。召し上がりました?
Re: No title
夫婦ともカッパさんコメントありがとうございます
> 下仁田といえばネギしか思いつきませんが、下仁田カツ丼というものがあるのですね。
> 名物になっているとは全く知りませんでした。特色はネギでしょうか。召し上がりました?
 これほど盛況になっているとは知らず、残念ながら
 すでに食事ずみだったので食事には至らず(^^;
 かつ丼は揚げたてのカツを独特のしょうゆダレに
 さっと絡め卵とじなどしないシンプルなものだそうです

偶然です
ishigeさん、こんばんわ

偶然にも最近、下仁田へ行く人が僕の周りで多いので
この記事を拝見して、ちょっと驚きましたぁ~(≧▽≦)

僕も最近は群馬方面へ出かけていますが
下仁田あたりから見られる山って、変わった形の山が多いですよね。

下仁田ネギ有名ですよね~
僕の山トモは、いつもこの辺りへ行くと買って帰っています。
今は時期ではないようで、また秋になったら販売されるそうです。

あと、僕もまだ食べた事が無いのですが、玉こんにゃくも美味しいらしいです。(^o^)/

『名物の下仁田カツ丼?』これは知りませんでした。
また、群馬へ行った時に寄ってみたいと思います。
Re: 偶然です
オニオン/さんコメントありがとうございます
> 偶然にも最近、下仁田へ行く人が僕の周りで多いので
> この記事を拝見して、ちょっと驚きましたぁ~(≧▽≦)
 何かと話にはよく聞く下仁田だけに一度くらいは
 足を運んでおこうと思った次第です(^ー^ 
> 下仁田ネギ有名ですよね~
> あと、僕もまだ食べた事が無いのですが、玉こんにゃくも美味しいらしいです。(^o^)/
 下仁田ネギや玉こんにゃくもお目当てのひとつだったんですけど
 道の駅まで少し距離があったりでちょっとたどり着けませんでした
 近くにスーパーがあったからアスコならあったのかな?
 レジ袋もった観光客の人もいましたし

コメントの投稿

非公開コメント