fc2ブログ

開業直後の麻布台ヒルズ

2023年11月24日に開業した港区麻布台の複合施設麻布台ヒルズ
オープン直後の麻布台ヒルズ01 オープン直後の麻布台ヒルズ02
日比谷線の神谷町駅から徒歩10分たらず、近くには東京タワーもある立地
オープン直後の麻布台ヒルズ05
オープン初の週末に訪れたのですが、なぜか訪れた時間帯だけどんより曇り空
オープン直後の麻布台ヒルズ07
せっかくの巨大なビルも青空のもと眺めたらさぞ綺麗だったと思います
オープン直後の麻布台ヒルズ03 オープン直後の麻布台ヒルズ04
そんな天気だったので展望台にはいかず、つぎの機会にとっておくことに
オープン直後の麻布台ヒルズ08
開業記念ということでエリアの数か所でダンスなどのパフォーマンスを見かけました
オープン直後の麻布台ヒルズ06
ちなみに入口付近には照明器具もあったのでイルミネーションも綺麗なのでしょう

麻布台ヒルズ
https://www.mori.co.jp/projects/toranomon_azabudai/


濃く色づいたイチョウ

11月下旬でも20度を超える温かさが続いていた昨今、なかなか木々の紅葉も見かけず
濃く色づいたイチョウ01
たまたま立ち寄った公共施設でみかけた真っ黄色に色づいたイチョウの木
濃く色づいたイチョウ02
周囲にはまだ緑色の葉っぱを残す木々も目立つのですがこちらは濃い目に黄葉してました


浅草酉の市二の酉2023

年の瀬の風物詩、浅草酉の市。2023年は新型コロナが5類に移行し3年ぶりに通常開催
浅草酉の市04 浅草酉の市05
ちょうど二の酉である11/23が勤労感謝の日、祝日で時間があり足を運んでみました
浅草酉の市01
何度も足を運んでいるので人出は尋常ではないほど出ることはおおよそ予想はついていたので
浅草酉の市06 浅草酉の市07
メインである鷲神社長國寺を反対側の沿道から撮影。参道がものすごいことに・・・
浅草酉の市02
あまたの提灯、たくさんの福を呼びこんでれそうな豪華な巨大な熊手、「うさぎ」の文字も
浅草酉の市09 浅草酉の市08
さすがに境内の熊手売り場はゆっくり撮影できるほどはなかったので写真は少ないです
浅草酉の市03
威勢の良い掛け声、にぎやかな独特の空間は写真では伝わりづらいですが雰囲気だけでも

浅草酉の市
https://torinoichi.jp/